ジャパンクラシックカントリー倶楽部
| 郵便番号: | 518-1326 |
|---|---|
| 住所: | 三重県伊賀市槇山下田17−1 |
| 電話: | 0595-42-0051 |
| 予約専用: | 0595-42-0051 |
| FAX: | 0595-42-0052 |
| 開場日: | 昭和49年10月29日 |
| 経営会社: | 信和ゴルフ三重 |
| 理事長: | 三村文男 |
| 代表者: | 國府宏匡 |
| 会員数: | 正会員 6,162名、27ホール正会員 575名 平日会員 1,226名、27ホール平日会員 305名 |
| 休場日: | 定休日なし |
| 加盟団体: | 日本ゴルフ協会(JGA) 中部ゴルフ連盟(CGA) 三重県ゴルフ連盟(MGA) |
| ホームページ: | http://www.japanccc.jp/ |
| 関連コース: | 【信和ゴルフグループ】 瑞陵ゴルフ倶楽部(岐阜)滋賀カントリー倶楽部(滋賀) 信楽カントリー倶楽部杉山コース(滋賀) 信楽カントリー倶楽部田代コース(滋賀) ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫) チェリーヒルズゴルフクラブ(兵庫) |
| 設計者: | アーノルド・パーマー |
|---|---|
| ヤード: | キングコース 7,093 クィーンコース 6,803 |
| ホール: | 36 |
| パー: | 144 |
| レイアウト: | 丘陵 |
| グリーン: | ベント |
| コース面積: | 188万u |
| 練習場: | 240Y 24打席 |
| ハウス設計: | 加藤建築設計事務所 |
| ハウス施工: | 松井建設 |
| コースレート/Back: | キングコース 72.3(BT) 69.6(RT) クィーンコース 71.1(BT) 70(RT) |
| コースレート/Ladies: | キングコース 78(BT) 74.6(RT) 68.7(LT) クィーンコース 76.3(BT) 75.1(RT) 68.3(LT) |
| プレースタイル: | 基本的にキングコースはキャディ付、クィーンコースはセルフ。 月曜日(祝日除く)のセルフデーは両コースともにセルフプレーとなります。 |
| クレジット: | VISA、マスター、DC、UC、JCB、アメリカン・エキスプレス |
| 宿泊施設: | 紹介する |
| コース概要: | 自然の起伏や林を巧みに取り入れたアーノルドパーマーの設計。フェアウェイにはマウンドが無数にあり、バンカーも多いため、より正確なショットが要求される、アメリカンタイプのトーナメントコース。 |
| 利用道路: | 新名神高速道路 |
|---|---|
| 最寄インター: | 甲南ICより約10分 |
| 利用鉄道: | JR関西本線・伊賀上野駅 佐那具駅 近鉄伊賀線・上野市駅下車 |
| タクシー: | 伊賀上野駅、近鉄上野駅から約 5,000円 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 預託金制 |
|---|---|
| 名義変更料: | ゴールド正会員 5.5万円 ゴールド平日会員(月〜土) 2.75万円 |
| 入会条件: | |
| 紹介: | メンバー1名 |
| 年会費: | ゴールド正会員 52,800円 ゴールド平日会員 35,200円 ※令和7年1月改定 |
| 相続・贈与: | |
| 同一法人内: |
| その他: | 【History】 ※1987年:27ホールズオープン営業開始 ※1990年:アコムP・Tトーナメント開催 ※1992年:36ホールズオープン営業開始 ■旧コース名:伊賀上野カントリークラブ(S61.6) |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
