涼仙ゴルフ倶楽部
| 郵便番号: | 511-0215 |
|---|---|
| 住所: | 三重県いなべ市員弁町東一色2796 |
| 電話: | 0594-74-5110 |
| 予約専用: | 0594-74-5111 |
| FAX: | 0594-74-5000 |
| 開場日: | 平成4年7月26日 |
| 経営会社: | 蒲チ仙ゴルフ倶楽部 |
| 理事長: | 尾堂真一 |
| 代表者: | 合田恒久 |
| 会員数: | 約1,000名 |
| 休場日: | 毎週月曜日 12月31日 1月1日 |
| 加盟団体: | 日本ゴルフ協会(JGA) 中部ゴルフ連盟(CGA) 三重県ゴルフ連盟(MGA) |
| ホームページ: | http://www.ryosengolf.co.jp/ |
| 関連コース: | ---- |
| 設計者: | 佐藤忠志、(監修)大西久光 |
|---|---|
| ヤード: | 7,087 |
| ホール: | 18 |
| パー: | 72 |
| レイアウト: | 丘陵 |
| グリーン: | ベント |
| コース面積: | 150万u |
| 練習場: | 300Y 20打席 |
| ハウス設計: | 加藤宗雄・鹿島建設 |
| ハウス施工: | 鹿島・前田JV |
| コースレート/Back: | 73.8(FBT) 71.6(BT) 69.8(RT) |
| コースレート/Ladies: | 76.8(BT) 74.7(RT) 71(LT) |
| プレースタイル: | 全組キャディ付き。歩いてのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
| クレジット: | VISA Master UFJ JCB アメックス ダイナース UC DC NICOS |
| 宿泊施設: | なし |
| コース概要: | 美しい自然と恵まれた地形を活かした、雄大にして戦略性に富むオーソドックスなゴルフコースです。 |
| 利用道路: | 東海環状自動車道 東名阪自動車道 |
|---|---|
| 最寄インター: | 大安ICより約12分 桑名東ICより約15分 |
| 利用鉄道: | 近鉄名古屋線・桑名駅下車 |
| タクシー: | 桑名駅から20分 4000円 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 株式会員制 |
|---|---|
| 名義変更料: | 名義変更停止 ※平成28年5月1日より当面の間 新規会員募集中 正会員 615万円(株券385万+登録料220万+手数料10万) |
| 入会条件: | 日本国籍 |
| 紹介: | メンバー2名 |
| 年会費: | 正会員 77,000円 平日会員 19,250円 ※令和7年1月改定 |
| 相続・贈与: | 相続 220,000円 贈与 550,000円 |
| 同一法人内: | 正会員 220,000円 |
| その他: | ※雪印レディース東海クラシック開催コース(平成6年〜平成12年) ※マンシングウェア東海クラシック開催コース(平成13〜平成18年) 【ひと口メモ】 ●命名の由来● 涼仙は、水と大地、そして人が融け合う場所。 45万坪の類い稀な空間のイメージを表現した名称です。 また、この名には「日本文化の伝統を継承し、磨き上げ後世へ伝えたい」との思いも込められています。 年月を経てより輝きを増す、平安時代の「清涼殿・仙洞御所」のように・・・涼仙はここから、一文字ずつをいただいた名称でもあります。 |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
