飯田カントリー倶楽部
| 郵便番号: | 399-2102 |
|---|---|
| 住所: | 長野県下伊那郡下條村ヒサワ1081 |
| 電話: | 0260-27-2345 |
| 予約専用: | 0260-27-2500 |
| FAX: | 0260-27-2001 |
| 開場日: | 平成3年6月30日 |
| 経営会社: | 株ム田カントリー倶楽部 |
| 理事長: | 柵木奬造 |
| 代表者: | 下嶋正秀 |
| 会員数: | (正会員)1,542名 (平日会員)23名 |
| 休場日: | 12月31日、1月1日 |
| 加盟団体: | 長野県ゴルフ協会(NGA) |
| ホームページ: | https://iidacc.co.jp/ |
| 関連コース: | ---- |
| 設計者: | 大日本土木梶A(監修)赤羽哲朗 |
|---|---|
| ヤード: | 6,584 |
| ホール: | 18 |
| パー: | 72 |
| レイアウト: | 山岳 |
| グリーン: | ベント |
| コース面積: | 117万u |
| 練習場: | なし |
| ハウス設計: | ---- |
| ハウス施工: | ---- |
| コースレート/Back: | 70.1 |
| コースレート/Ladies: | 75.3 |
| プレースタイル: | キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。キャディ付きは歩き。セルフは乗用カート使用も可。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
| クレジット: | AMEX DC JCB UC VISA UFJ |
| 宿泊施設: | ロッジあり。10棟44名収容可。 |
| コース概要: | 南信州の山間部標高500mの地点に展開する雄大な山岳コース。コース全体の樹木の5割以上が自然林で、落着いた雰囲気をかもしだす。反面それがフェアウェイを狭く見せプレッシャーをかけてくる。4つあるショートホールの3つは谷越え。せり出す松や桧が実際は広いグリーンを狭め難しい。アップダウンもかなりあり打ち下ろしホールではうまく斜面を使えば2打目はらく。 |
| 利用道路: | 中央自動車道 |
|---|---|
| 最寄インター: | 飯田ICより16km |
| 利用鉄道: | JR飯田線・天竜峡駅下車 |
| タクシー: | 天竜峡駅から約10分 2,000円 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 預託金制 |
|---|---|
| 名義変更料: | 正会員 11万円 |
| 入会条件: | |
| 紹介: | 正会員1名(在籍5年以上) |
| 年会費: | 正会員 27,500円 |
| 相続・贈与: | |
| 同一法人内: |
| その他: |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
