蒲生ゴルフ倶楽部
| 郵便番号: | 529-1658 |
|---|---|
| 住所: | 滋賀県蒲生郡日野町大字中山 |
| 電話: | 0748-52-4640 |
| 予約専用: | |
| FAX: | 0748-53-0724 |
| 開場日: | 昭和52年10月10日 |
| 経営会社: | エヌディーシー |
| 理事長: | 土肥孝治 |
| 代表者: | 中務稔也 |
| 会員数: | 1,050名 |
| 休場日: | 毎週月曜日 12月31日 1月1日 |
| 加盟団体: | 日本ゴルフ協会(JGA) 関西ゴルフ連盟(CGA) 滋賀県ゴルフ連盟(SGU) |
| ホームページ: | http://www.biwa.ne.jp/~gamogolf/index.html |
| 関連コース: | 【友好提携コース】 永漢ゴルフクラブ(台北) 南山カントリークラブ(愛知) |
| 設計者: | 富沢誠造 |
|---|---|
| ヤード: | 比良・伊吹 6,922 伊吹・鈴鹿 6,950 鈴鹿・比良 6,954 |
| ホール: | 27 |
| パー: | 108 |
| レイアウト: | 丘陵 |
| グリーン: | ベント2グリーン |
| コース面積: | 145万u |
| 練習場: | アプローチ バンカー |
| ハウス設計: | 椛蝸ム組 |
| ハウス施工: | 戸田建設 |
| コースレート/Back: | 比良・伊吹 72.7(BT) 70.3(RT) 伊吹・鈴鹿 72.8(BT) 70.7(RT) 鈴鹿・比良 72.7(BT) 70.4(RT) |
| コースレート/Ladies: | 比良・伊吹 72.8(FT) 伊吹・鈴鹿 72.9(FT) 鈴鹿・比良 72.5(FT) |
| プレースタイル: | キャディ付きとセルフの選択制。GPS付きナビカート使用。 |
| クレジット: | AMEX DC NICOS UC VISA ダイナース |
| 宿泊施設: | ホテル蒲生の郷(客室14:宿泊人数38名) |
| コース概要: | 全体の高低差20mとゆるやかなうねリがある。広いフェアウェイにバンカーや立木がバランスよく配置されており、外観は美しいが手強い。鈴鹿コースは長くタフ。3番・4番は長く、2番は美しい。伊吹コースは松が効果的でテクニシャン向き。比良コースは攻めやすく、良いスコアも出る。7番はパーオンに苦労する長いホール。 |
| 利用道路: | 新名神高速道路 |
|---|---|
| 最寄インター: | 甲賀土山ICより14km |
| 利用鉄道: | JR東海道本線・近江八幡駅下車 |
| タクシー: | 近江八幡駅から30分 約6,500円 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 預託金制 |
|---|---|
| 名義変更料: | 正会員 110万円 |
| 入会条件: | 日本国籍、30歳以上 |
| 紹介: | メンバー1名 他コース所属:1クラブ以上(推薦保証人2名の場合はこの限りにあらず) |
| 年会費: | 正会員 52,800円 ※令和6年3月改定 |
| 相続・贈与: | 110,000円 |
| 同一法人内: | 330,000円 |
| その他: | ※日本女子プロゴルフ選手権開催コース(昭和55年、昭和58年) ※宝インビテーショナルゴルフトーナメント(昭和60年〜平成5年) ※三菱自動車トーナメント開催コース(平成12年) |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
