信州伊那国際ゴルフクラブ
| 郵便番号: | 399-4501 |
|---|---|
| 住所: | 長野県伊那市西箕輪3350 |
| 電話: | 0265-73-3131 |
| 予約専用: | |
| FAX: | 0265-73-2737 |
| 開場日: | 昭和48年9月15日 |
| 経営会社: | 叶M州伊那国際ゴルフクラブ |
| 理事長: | 齋藤博史 |
| 代表者: | 齋藤博史 |
| 会員数: | 3,500名 |
| 休場日: | 無休(1月7日〜2月末まで冬期クローズ) |
| 加盟団体: | 日本ゴルフ協会(JGA) 中部ゴルフ連盟(CGA) 長野県ゴルフ協会(NGA) |
| ホームページ: | http://www.inakoku.jp/index.html |
| 関連コース: | 【キノシタグループ】 釧路空港ゴルフクラブ(北海道) 弟子屈カントリークラブ(北海道) |
| 設計者: | 戸田藤一郎 |
|---|---|
| ヤード: | 白樺コース 7,150 唐松コース 6,770 |
| ホール: | 36 |
| パー: | 144 |
| レイアウト: | 丘陵 |
| グリーン: | ベント |
| コース面積: | 148万u |
| 練習場: | ---- |
| ハウス設計: | ---- |
| ハウス施工: | ---- |
| コースレート/Back: | 白樺コース 73.5(BT) 71.5(RT) 唐松コース 71.9(BT) 70.1(RT) |
| コースレート/Ladies: | 白樺コース 78.8(BT) 76.7(RT) 72.7(LT) 唐松コース 77.1(BT) 75.2(RT) 72.3(LT) |
| プレースタイル: | 唐松コースはキャディ付き。白樺コースはキャディがいれば付く。1組4名が原則だが、ツーサムの予約も受付けている。ただし他との組合わせになる。 |
| クレジット: | AMEX DC UC JCB ダイナース |
| 宿泊施設: | ロッジは和洋31室 130名収容 洋室シングル7000円、ツイン13000〜15000円、和室5000円 朝食付 |
| コース概要: | 白樺コースはアウト・イン共にフラットで赤松と唐松が主体の林間風に仕上がっている。白樺が点在する各ホールは距離がたっぷりあり、特にロングが長くてしっかり打たないと難しい。唐松コースはフェアウェイが広く敷地の外周こそOBだが、ホール内でのOBは少ない。そのためのびのびと打てる。 |
| 利用道路: | 中央自動車道 |
|---|---|
| 最寄インター: | 伊那ICより3km |
| 利用鉄道: | JR飯田線・伊那市駅下車 |
| タクシー: | 伊那市駅から10分 2,500円位 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 預託金制 |
|---|---|
| 名義変更料: | 正会員 66万円 |
| 入会条件: | 日本国籍 |
| 紹介: | |
| 年会費: | 正会員 22,000円 |
| 相続・贈与: | |
| 同一法人内: |
| その他: | ※日本女子プロゴルフ選手権開催コース(昭和59年) |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
