豊科カントリー倶楽部
| 郵便番号: | 399-8203 |
|---|---|
| 住所: | 長野県安曇野市豊科田沢8186-1 |
| 電話: | 0263-33-1001 |
| 予約専用: | 0263-33-1350 |
| FAX: | 0263-33-0700 |
| 開場日: | 平成1年7月15日 |
| 経営会社: | 豊科総合開発 |
| 理事長: | 山口順次 |
| 代表者: | 齊藤正昭 |
| 会員数: | 1,785名 |
| 休場日: | 毎月1回休業(ただし12月下旬〜3月初旬は降雪クローズ) |
| 加盟団体: | 日本ゴルフ協会(JGA) 関東ゴルフ連盟(KGA) 長野県ゴルフ協会(NGA) |
| ホームページ: | http://www.toyoshinacc.co.jp/ |
| 関連コース: | ---- |
| 設計者: | 田中常雄 |
|---|---|
| ヤード: | 6,915 |
| ホール: | 18 |
| パー: | 72 |
| レイアウト: | 丘陵 |
| グリーン: | ベント |
| コース面積: | 125万u |
| 練習場: | 50Y 7打席 |
| ハウス設計: | ---- |
| ハウス施工: | ---- |
| コースレート/Back: | 71.8 |
| コースレート/Ladies: | 77.1 |
| プレースタイル: | キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。歩いてのラウンド。希望すればツーサムも可。 |
| クレジット: | DC UC VISA マスター |
| 宿泊施設: | ビレッジ安曇野を紹介する。 |
| コース概要: | 山頂を切りひらいて造成されているため、フラットに仕上がったかわりに樹木が少ない。女性や高齢者がプレーしても疲れないように1ホールの高低差を最大5パーセントに抑えてあり、IP点から必ずピンが見えるような設計の苦心もうかがえる。バンカーの数が多いのでグリーンまわりがしまった造形になっていて、なおかつグリーンのアンジュレーションが一様でないので、グリーンへのアプローチショットとパッティングで明暗を分けることになる。 |
| 利用道路: | 長野自動車道 |
|---|---|
| 最寄インター: | 豊科ICより10km |
| 利用鉄道: | JR中央本線・松本駅下車 |
| タクシー: | 松本駅から約15分 |
| クラブバス: | なし |
| 種別: | 預託金制 |
|---|---|
| 名義変更料: | 正会員 33万円 |
| 入会条件: | 20歳以上 |
| 紹介: | 理事1名、正会員1名 |
| 年会費: | 正会員 22,000円 |
| 相続・贈与: | |
| 同一法人内: | 55,000円 |
| その他: |
|---|
ゴルフ場の皆様へ、記載ミス・変更等などございましたら、お手数ですが こちらから、メールにてご連絡いただけますと幸いです。
