TOP >> ゴルフNEWS
阿山カンツリー倶楽部
更生計画案発表
会社更生手続中の阿山カンツリー倶楽部の経営会社の阿山カンツリー鰍ニ運営会社の潟qューマン・トータル・マネイジメントの2社は、債権者に対して事業譲渡型の会社更生計画案を発表致しました。発表された会社更生計画案によると、スポンサー選定は入札で行われ、マンション賃貸業を行っている株登が選定されました。また、会員に対しては、退会会員に預託金の0.26%を認可決定後約3ヶ月後に一括弁済を行い、継続会員は0.26%を新預託してもらうとしています。更生計画案の決議は3月24日締切りの書面投票と、3月26日の関係人集会で行われます。
望月カントリークラブ
民事再生法申請
望月カントリークラブを経営する東信観光開発鰍ェ1月29日、長野地裁に民事再生法を申請致しました。東信観光開発鰍ヘ昭和51年に望月カントリークラブをオープン。しかし、毎年1月中旬から3月中旬までクローズ期間がある上、他コースとの競合やゴルフ人口の減少などから、年々売り上げが減少していました。このため、会員の預託金返還も困難となったことから自主再建を断念し今回の措置となりました。負債総額は債権者約1,300名に対して約26億2,500万円。
平谷カントリークラブ
営業譲渡
市川造園土木グループの市川金次郎会長は、平谷カントリークラブを経営する兜ス谷カントリー倶楽部の全株式を1月12日に取得しました。平谷カントリークラブは平成16年に竹中工務店グループより、蒲髢リ商会に売却されました。その後、会社分割により兜ス谷カントリー倶楽部が経営を行っていました。尚、会員のプレー権についての変更はありません。
十里木カントリークラブ
年会費改正
アコーディアゴルフ系列の十里木カントリークラブは平成22年度より、年会費を改正致しました。
正会員 31,500円 → 42,000円
平日会員 15,750円 → 21,000円
大甲賀カントリークラブ
名義変更料減額期間延長
大甲賀カントリークラブは名義変更料減額期間を従来の平成22年3月31日から平成25年12月まで延長することになりました。
【名義書換料】
共通正会員 26.25万円
共通平日会員 13.125万円
油日正会員 26.25万円
神正会員 15.75万円
平尾カントリークラブ
年会費改正
平尾カントリークラブは平成22年度より、年会費を改正致しました。
【年会費】
正会員 37,800円 → 50,400円
準会員 18,900円 → 25,200円
山岡カントリークラブ
名義変更解除
一昨年12月に民事再生法を申請し、昨年9月に再生計画案が名古屋地裁より認可決定されました山岡カントリークラブが2月1日より名義変更を解除致します。開始後6ヶ月間は下記の金額となります。尚、手続きは年会費完納済みの方に限ります。
【名義書換料】
正会員 105,000円(通常は52.5万)
相続 10,500円(通常は10.5万)
同一法人内 52,500円(通常は10.5万)
※期間 H22.2.1〜H22.7.31まで
笹平カントリー倶楽部
名義変更解除
一昨年12月に民事再生法を申請し、昨年9月に再生計画案が名古屋地裁より認可決定されました笹平カントリー倶楽部が2月1日より名義変更を解除致します。開始後6ヶ月間は下記の金額となります。尚、手続きは年会費完納済みの方に限ります。
【名義書換料】
正会員 105,000円(通常は52.5万)
相続 10,500円(通常は10.5万)
同一法人内 52,500円(通常は10.5万)
※期間 H22.2.1〜H22.7.31まで
瑞浪高原ゴルフ倶楽部
名義変更料減額
瑞浪高原ゴルフ倶楽部は平成22年2月1日より、名義変更料を減額致します。詳細は以下の通りです。
【名義変更料】
【正会員】
個人・法人正会員 105万円 → 68.25万円
相続 34.65万円 → 23.1万円
同一法人内 36.75万円 → 23.1万円
【平日会員】
平日・季節 52.5万円 → 33.6万円
相続 18.9万円 → 12.6万円
同一法人内 21万円 → 13.65万円
【特別法人】
登録料 15.75万円 → 10.5万円
記名 31.5万円 → 21万円
高岡カントリークラブ
名義変更料減額
高岡カントリークラブは平成22年1月1日から名義変更料を減額致しました。
【名義変更料】
正会員 52.5万円 → 31.5万円

