0120-33-7794

TOP >> ゴルフNEWS

ゴルフ会員権とゴルフNEWS

後
<=/50/51/52/53/54/55/56/57/58/59>/=>
2009/12/01 岐阜

恵那峡カントリークラブ

名義変更解除及び名義変更料特別キャンペーン

画像 恵那峡カントリークラブが12月1日より、名義変更を解除致します。これに伴い、特別キャンペーンとして12月1日から来年3月31日まで名義変更料を減額致します。詳細は以下の通りです。

【名義変更料】
 正会員  :52.5万円 → 10.5万円
 平日会員:26.25万円 → 5.25万円


【相続・贈与】
 正会員  :26.25万円 → 5.25万円
 平日会員:13.125円 → 2.625万円

【同一法人内変更料】
 正会員  :26.25万円 → 10.5万円
 平日会員:13.125万円 → 5.25万円

2009/11/30 三重

COCOPA RESORT CLUB 三重白山ゴルフコース

ベントグリーン完成

画像 COCOPA RESORT CLUB 三重白山ゴルフコースは、今年の8月24日から高麗グリーンからベントグリーンへの改造工事を行っていましたが、無事に工事が完成して12月1日からグランドオープン致します。今回採用したベント芝は007(ダブルオーセブン)という24種類のDNAから生まれたクリーピングベントの最新型で、高温多湿に強い、病気に強い、繁殖力が旺盛などが特徴で季節を問わず美しい深緑色を維持します。

尚、三重白山ゴルフコースのベント化記念として2010年3月19日まではメンバー姉妹コース利用時の割増料金はありません。(3コース共通メンバー料金)

2009/11/20 愛知

旭カントリー倶楽部

再生計画案発表

画像 今年8月に民事再生法を申請した旭カントリー倶楽部の経営会社である、活ョカントリー倶楽部が再生計画案を発表しました。再生計画案によると、スポンサー企業は愛知県内に大型ゴルフ練習場2ヶ所を経営する有限会社大樹開発と発表されました。同社はゴルフ倶楽部大樹豊田コースに次いで2コース目となります。会員への弁済率は額面によって多少は異なりますが、200万以上の預託金の会員は57%で早ければ来年1月末にも実行する予定になっています。

2009/11/04 国内

PGMグループ

PGMプレミアムステージ

PGMグループは、すでに一部の系列コースで行われている会員権の親族への生前贈与プログラム「PGMプレミアムステージ」を他の系列コースにも導入することを10月21日に発表致しました。このプログラムは年会費の未納がない、65歳以上、在籍5年以上の個人会員が対象で、配偶者または3親等以内の親族に会員権を生前贈与した場合、譲渡した後でも「優待登録会員」として会員同等のメリットが得られる制度です。名義変更料は各ゴルフ場で定めた手数料を支払うことになります。尚、会員権を譲渡したメンバーは年会費の支払いにより会員料金でプレーができますが、公式競技への参加や、オフィシャル・ハンディキャップの取得は出来ません。

2009/10/30 国内

ジェイゴルフ

系列コース譲渡

画像 東京建物グループは、子会社である潟Wェイゴルフが保有する6コースを経営する会社の全株式をアコーディアゴルフに売却する契約を10月30日付けで締結致しました。譲渡されるのは三重県のJゴルフ芸濃、Jゴルフ四日市クラブ、霞ゴルフ倶楽部と愛知県のつくでゴルフクラブ:カムズとキャッスルヒルカントリークラブと栃木県の日光ゴルフパーク:ハレルをそれぞれ経営する各社。株式譲渡は2009年12月11日に行われる予定です。

2009/10/08 石川

金沢国際ゴルフ倶楽部

営業譲渡

パシフィックゴルフグループインターナショナルホールディングス鰍フ子会社、パシフィックゴルフプロパティーズ鰍ヘ、金沢国際ゴルフ倶楽部の経営会社である金沢国際ゴルフ倶楽部鰍フ全株式を、10月8日に株式会社ナンノHD(本社:大阪府摂津市)へ譲渡しました。これにより、金沢国際ゴルフ倶楽部は10月8日付けで「チェリーゴルフクラブ金沢東コース」に名称変更致しました。潟iンノHDはチェリーゴルフグループとして、石川県で金沢ゴルフクラブ、和倉ゴルフ倶楽部に次いで3コース目になります。

2009/10/07 当社

お知らせ

フリーダイヤル変更

この度、当社のフリーダイヤルの番号を変更することになりました。

現在の0120-76-5601は明日の午前中をもって終了とさせて頂きます。
新しい番号は0120-33-7794となりますのでお間違いないよう宜しくお願い致します。

2009/10/07 愛知

名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース

グリーン改造終了

画像 名古屋ゴルフ倶楽部和合コースは、今年開場80周年を迎え、昨年5月から営業しながらグリーンの改造を行っていましたが、9月に改造工事が終了し9月22日に完成披露を行いました。改造内容は各ホールの2グリーンをほぼ同様な面積(400平方メートル台)にして、バンカーなどもそれに合わせて廃止、改修などを行いました。これにより、メインのCグリーン≠ヘ6,545ヤード、パー70に、Hグリーン≠ヘ6,358ヤード、パー70となりました。以前に比べて全長が長くなり、グリーンも小さくなり、バンカーの配置も変更となったため、コースレートは71.6から71.8にアップしました。

2009/10/07 静岡

富士カントリークラブ

年会費改定

富士カントリークラブは平成22年度より年会費を以下の通り改正することになりました。

年会費
個人正会員   52,500円 → 84,000円
甲種平日会員  42,000円 → 63,000円
乙種平日会員  21,000円 → 42,000円
家族会員    42,000円 → 52,500円

2009/10/07 静岡

大熱海国際ゴルフクラブ

期間限定名義変更料減額

大熱海国際ゴルフクラブは平成21年10月1日から平成22年3月31日までの間、名義変更料を減額致します。

名義変更料
正会員 840,000円 → 420,000円
平日会員 525,000円 → 262,500円

<=/50/51/52/53/54/55/56/57/58/59>/=>