TOP >> ゴルフNEWS

岐阜国際カントリー倶楽部
名義変更解除
岐阜国際カントリー倶楽部は8月25日より、名義変更を解除いたしました。
名義変更料
正会員 210,000円
年会費 25,200円
デイリー瑞浪カントリー倶楽部
名義変更解除
デイリー瑞浪カントリー倶楽部は8月25日より、名義変更を解除いたしました。
名義変更料
正会員 420,000円
年会費 25,200円
デイリー郡上カントリー倶楽部
名義変更解除
デイリー郡上カントリー倶楽部は8月25日より、名義変更を解除いたしました。
名義変更料
正会員 157,500円
年会費 25,200円
名阪ロイヤルゴルフクラブ
名義変更解除
名阪ロイヤルゴルフクラブは8月25日より、名義変更を解除いたしました。
名義変更料
正会員 100,500円
年会費 31,500円
静岡カントリーグループ
フレンドシップ提携先
静岡カントリーグループの各コースは、富士山静岡空港の開港を記念して、航路就航先の名門ゴルフクラブと「フレンドリーシップ」の提携をしました。静岡カントリーグループの会員は、各コースとも優待料金でご利用できます。
【提携クラブ】
新千歳空港:ニドムクラシックコース、札幌国際カントリークラブ、オークウッドゴルフクラブ
小松空港:GOLF CLUB ツインフィールズ、片山津ゴルフ倶楽部
福岡空港:九州ゴルフ倶楽部八幡コース、芥屋ゴルフ倶楽部、小郡カンツリー倶楽部
熊本空港:くまもと中央カントリークラブ、熊本空港カントリークラブ
鹿児島空港:かごしま空港36カントリークラブ、鹿児島高牧カントリークラブ、祁答院ゴルフ倶楽部
※写真は静岡カントリーグループの三河カントリークラブ
静岡カントリー浜岡コース
新規会員募集
静岡カントリー浜岡コース&ホテルは開場40周年と富士山静岡空港の開港を記念して、特別会員の新規募集を開始しました。
募集内容:2名式(正会員1名+1名登録)
募集金額:310万円(入会金42万円+預託金100万円+特典保証金168万円)
募集口数:30口
募集内容:3名式(正会員1名+2名登録)
募集金額:415万円(入会金42万円+預託金100万円+特典保証金273万円)
募集口数:10口
募集内容:3名無記名式
募集金額:625万円(入会金42万円+預託金100万円+特典保証金483万円)
募集口数:10口
※登録者は個人会員は2親等内の親族、法人は同一法人内に在籍)
※特典としてクラブハウス内のホテルの無料宿泊券と半額宿泊券
品野台カントリークラブ
開場40周年記念特別会員募集
品野台カントリークラブは開場40周年を記念して特別会員募集を行います。
個人・法人正会員:240万円
内訳:
入会登録料 105万円
入会保証金 30万円(額面金額)
用地保証金預証 100万円(額面金額)
株券 5万円(額面金額)
※保証金は10年間据置
※年会費 31,500円
年2回に分けてご請求します
額田ゴルフ倶楽部
名義変更一部改正
額田ゴルフ倶楽部は平成21年9月1日より、名義変更手続きの一部を改正致します。
名義変更料:正会員の相続・生前贈与 262,500円
入会条件:会員1名(従来は2名)
福井国際カントリークラブ
営業譲渡
京阪電鉄(本社:大阪市)は8月26日、福井国際カントリークラブを運営する子会社の京阪福井国際カントリー鰍フ全株式を韓国資本の潟Gイチ・ジェイ(本社:千葉県)に売却したと発表しました。運営会社は福井国際リゾートとなります。京阪福井国際カントリー鰍ヘ昭和47年から福井国際カントリークラブを運営していましたが、業績低迷で平成6年度から14期連続で赤字決算を続けており、京阪電鉄が20年6月に約15億円を増資し、同年11月に完全子会社化していました。潟Gイチ・ジェイは今年4月から経営指導を行っていましたが、6月に京阪電鉄に直接経営を申し入れ、京阪側も経営継続は困難として経営権譲渡を決定しました。新会社は約1,000人の会員を引き継ぎ、従業員約30人も当面は雇用するとしています。潟Gイチ・ジェイは現在国内計6カ所のゴルフ場を経営しています。
旭カントリー倶楽部
民事再生法申請
旭カントリー倶楽部を運営する活ョカントリー倶楽部は8月25日に東京地裁に民事再生法の申請を行いました。活ョカントリー倶楽部は1973年(昭和48年)4月に地元大手企業などの出資を得て設立。1977年(昭和52年)10月に旭カントリー倶楽部をオープンしました。しかし、ゴルフ人口の減少や近隣ゴルフ場との競合により、来場者数や客単価の落ち込みにより、年々業績が悪化していました。その為、預託金償還のメドも立たないことから、今回の措置となりました。代理人弁護士によると預託金の償還は50%の配当を予定している。負債総額は約70億円。